2016/06/11
秋葉公園のあじさいが見頃です
牧之原市勝俣の秋葉公園のあじさいが満開を迎えていました。火伏せの神を祀る秋葉神社の参道沿いに、約4000株のあじさいが見事な花を咲かせています。(6/10撮影) 参道沿いにはなぜか巨大なゴジラの頭部が・・・ 夜間あじさいのライトアップに合わせ目が光りそうです!あじさいの中を抜け神社まで登っていくと、見事な御神木も見ることができます。 山の斜面いっぱいに咲くあじさいはなかなかの見応えです。雨の日は足元がかなり滑りやすいのでご注意くださいね。 秋葉公園 牧之原市勝俣2357-1 http://www.city.makinohara.shizuoka.jp/bg/map/ent/3159.html
0
0
2016/05/15
ヒラメの放流
5月12日(木)地頭方の海岸にて 地元小学生によるヒラメの放流が行われました。 ヒラメは2年で約40センチまで成長し、大きいモノでは1メートルを越すヒラメもいるそうです。 この子達も元気にたくましく育ってくれることを祈ってます!!!
0
0
2016/05/02
牧之原産新茶の詰め放題!
今年も大好評の牧之原産新茶の詰め放題をご用意いたしました。 全国有数のお茶の生産地、『牧之原』の香り高く美味しい新茶です。1袋詰め放題で800円(税込)のお値打ち価格です。 まずは茶箱を開けて香りを楽しんでみて下さい。試飲もご用意しておりますので、牧之原茶の美味しさが実感していただけると思います!お土産にもぜひどうぞ!
0
0
2016/04/25
東光寺の長藤が満開です
東光寺(牧之原市静波2587-1)の長藤が見頃を迎え、20メートル四方の藤棚に美しい花を咲かせています。 (写真は4/25、早朝撮影) 現在、長藤まつりが行われており、地元の「長藤保存会」さんがおでんなどを販売されています。 今年は例年より見頃が1週間ほど早いそうです。ホテルから歩いて15分ほどのこの季節おすすめのスポットです。 東光寺長藤まつり【4月17日~5月4日】 http://www.city.makinohara.shizuoka.jp/bg/event/ent/8187.html
0
0
2016/04/17
4/24(日)相良草競馬大会
4/24(日)にさがらサンビーチで「第40回さがら草競馬大会」が開催されます。 全国で唯一、砂浜周回コースで行われる草競馬大会で毎年大勢の人で賑わいます。サラブレッドやポニーなどたくさんのレースが行われ、子供たちによる人間草競馬なども開催されます。また、地元特産品や新鮮な魚介類など多くの露天も並び大人気となっています。 かつては中央競馬で走った馬がレースに出場することもあり、間近で見るレースは大迫力!懐かしの名馬にも会えるかもしれませんよ。 牧之原市観光協会 http://www.makinoharashi-kankoukyoukai.com/
0
0
2016/04/05
4/5(火) 勝間田川の桜満開です
4/5(火)、16:00頃の勝間田川の桜の様子です。 ようやく満開となり見頃を迎えています。水面に映える桜がとても綺麗です。夜は提灯でライトアップされ暗闇にぼんやりと桜が浮かび上がります。4/7(木)が雨の予報ですが、少しでも長く桜が楽しめれば良いですね。 川沿いの秋葉公園に10台ほどの駐車スペースがありますが、ホテルからは徒歩で約15分ほどです。1時間ほどのお散歩におすすめですよ!
0
0
2016/04/01
4/1(金) 勝間田川の桜
4/1(金)、16:30頃の勝間田川の桜の様子です。 まだ3分咲きまで行かないくらいですが、川沿いの秋葉公園の桜は1本だけきれいに咲いておりました。満開が待ち遠しいです。 家山の桜トンネルは満開を迎えたようですね。
0
0
0
0
0
0