
みなさんこんにちは^^
大型連休も残すところあとわずかとなりましたが、いかがお過ごしですか?
軽井沢には連日たくさんの会員様がお見えになっており、毎日とっても賑やかです♪
朝から晩まで忙しく充実しているのはいいのですが、とにかく困ってしまうのは道路の渋滞!
碓氷軽井沢インターやアウトレット、ホテル近くのツルヤさん付近もものすごーく渋滞してるようです。
駅からホテルまで来るバスも、連休が始まってからというもの30分くらい遅れてしまっている日もあります…。
どうぞお出かけの際には余裕を持って、くれぐれも事故のないようにご注意くださいね^^
さてさて、軽井沢は開業から約10カ月が経ち、当初は寂しかったお庭にも緑が生い茂って自然豊かになってきました。
晴れた日はこの緑と青空と壮大な浅間山とのコラボレーションがとーっても綺麗で、
こんな日にラウンジに座ってビール片手にこの景色を眺められたらどんなに幸せなんだろうと思います。
そうそう、今はVIALA棟側の駐車場付近とバルコニーから見えるお庭にエゾムラサキツツジが綺麗に咲いています♪
昨日雨の中出勤時に撮影してみましたが…これも情緒があっていいかなと思います。
「エゾムラサキツツジ」は、「エゾ」というだけあって主に北海道の北部や東部に分布している庭木のようです。
一般的なピンク色のツツジとはまた違う紫色の花が、ホテルの濃い茶色と合っているのではないでしょうか。
4~5月くらいまでが開花の時期とされているので、ぜひ綺麗に咲いているうちにカメラにおさめておいてくださいね~
そしてこのツツジたちと寄り添って咲いているのは、「レンギョウ」です。
レンギョウは桜が咲くのと同じころに一斉に小さな黄色い花を咲かせる庭木で、
日本だけではなく、中国やヨーロッパでも広く植栽されています。
西洋では、「春はレンギョウの花で始まる」という言葉もあり、英語では「Golden bell」
なんて呼ばれたりするんだそうです。
春の訪れを喜び、希望に満ちた様子を表すこのお花も、ご来館の際にはぜひ愛でてあげてください♪
昨日は朝からお昼にかけて雨が降り、ちょっと肌寒い一日でしたが、今日からはまた晴れるようです。
晴天の初夏の中やりたいことと言ったら…やっぱりゴルフでしょう~^^
ホテル周辺には多くのゴルフ場があり、この連休中もたくさんの方が
キャディバッグを車に積んでご来館されています。
出勤途中に毎日通るのが「中軽井沢カントリークラブ」なのですが
私みたいな下手っぴな初心者でも春になって青空の中プレーしているゴルファーを見ると、
「そろそろあたしもやりたいな~新しいウエア買おうかな」(笑)
なんて気持ちになってしまいます。
東急ハーヴェストクラブで今年も開催される「ハーヴェストゴルフサーキット2019」
今回軽井沢の地区大会が行われるのが、この中軽井沢カントリークラブなんです!
浅間山を望む軽井沢屈指の名門コースでプレーできるなんて…うらやましいですね。
あたしなんかが行ったら断られちゃいそうです。
6月26日のコンペに向けて、先日予約の受付を開始いたしましたが、既に30名様近いご予約をいただき、
残りの枠もあとわずかとなってしまいました。
この間電話に出たら、その方が以前私がいた勝浦のコンペにも良く参加して下さっていた会員の方で
「コンペ予約したからね~」と久々に懐かしいお声を聞かせて下さいました^^
勝浦は担当者のせいなのか、コンペとなるといつも悪天候に恵まれ
よくてるてる坊主なんかも作ったりしましたが、軽井沢はきっとそんなことはないでしょう!
快晴のもと楽しくプレーをしてポイントもためて、ぜひ決勝大会の切符を手にしてください。
ただ今年の決勝大会の地は勝浦ですからね~
参加が決まったらレインウエアは必須です(笑)
まだまだご予約受付中です!
お電話お待ちしております~♪