スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA軽井沢Retreat creek/garden

風情ある古き街並みの残る追分さんぽ「軽井沢をガイドと歩こう」

2025/07/18

  • My Harvest

  • 0

  • 0

軽井沢の穴場的なスポット「追分宿」。

当館より車で10分程にあるエリアですが古い時代の建築物などが残っており、

宿場町として栄えた伝統を感じさせる風情にあふれています。

中山道六十九次のうち江戸から数えて20番目の宿場。

中山道と北国街道の分岐点でもあり「追分」という名称も、これから由来しています。

 

先日はガイドさんと一緒に、追分宿を散策致しました。

清流が流れる室町時代に建立された浅間神社や追分発祥の石碑、芭蕉の句を最初に見学。

暑い日でしたが、森の中に入るとそよそよとした風が吹き、とても爽やかです。

堀辰雄文学記念館(入口まで)や信濃追分文化磁場油や、

江戸時代の宿場の人々に法令を広めるため、幕府からの通達を掲げた高札場、

ユニークなお地蔵さんが並んでいる泉洞寺、

追分宿の分岐点にある碑「分去れの碑」などなど、3km程の街道にたくさんの見所が並んでます。

またこのエリアは、美味しいレストランが、隠れ家のようにあります。

らしくダイニングキッチン、エンボカ、蕎麦処ささくら、一歩BAKERY、など

にぎやかな軽井沢から離れて、ゆっくり過ごせる場所です。

 

お時間のある時に是非、追分宿にもお立ち寄り頂ければと思います。

自然もたくさんあり、喧噪から離れてのんびり出来ます♪

イベントにご参加頂きました皆様、ありがとうございました。


  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのはVIALA軽井沢Retreat creek/garden

VIALA軽井沢Retreat creek/garden

〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉238-1

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)