スタッフがお届けする現地ブログ

南紀田辺

京都大学白浜水族館

2025/07/26

  • My Harvest

  • 0

  • 0

皆様こんにちは!

毎日の異常な暑さに北海道出身の野口は、夏バテ気味で少々滅入っております。。。

が、しかし!!

そんな夏バテを癒してもらおうと白浜町臨海にある京都大学白浜水族館へ暇そうにしている夏休み中の子供たちを叩き起こして行ってまいりました!
 

 

白浜水族館は、他の水族館では魚類の「背景」になってしまうような、サンゴや貝類、ナマコ、ウニなどが主役です!!(もちろん魚も見れます笑)

常時250種、年間で500種に及ぶ無脊椎動物の展示は、日本でも有数です。

2020年には開設90周年を迎えたとても歴史のある水族館で、現在開館している日本の水族館の中で歴史の長さはなんと3位なんです!!!



また、夏休みのシーズンは

・大水槽エサやり体験(※小学生以上のみ)

8月27日までの 月・火・水の 14:45~15:00
大水槽エサやり体験

 

・研究者と飼育係のこだわり解説ツアー

8月31日までの 10:45~11:15

研究者と飼育係のこだわり解説ツアー

 

・バックヤードツアー(※小学生以上のみ)

8月31日までの  11:15~11:45

​​​バックヤードツアー

 

以上の3つのイベントが開催されており

なんと全て無料!!!なんです!(入館料もお手頃なのに!!!)

ただ定員数がどれも10名なのでご興味のある方は入館時の受付ですぐお問合せください☆彡

(ちなみに野口は行った時間が遅すぎてどれも間に合いませんでした。。。。泣)

ただ常時展示されているたくさんの海の生き物たちを間近でじっくりゆっくり観察できて、館内も涼しかったのでとても癒されて大満足でした☆★

皆様も南紀田辺にお越しの際は是非、ご家族での思い出に京都大学白浜水族館に行ってみてはいかがでしょうか!


京都大学白浜水族館
 和歌山県西牟婁郡白浜町459
 TEL 0739-42-3515
 営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
 料金 高校生以上 600円
    小中学生  200円

 駐車場 無料

京都大学白浜水族館 ホームページ


  • 入ってすぐ大きな水槽が!!

  • 広々として居心地も良いです!

  • たくさんの海の生き物が見れます☆

  • 小さい水槽には何がいるかな?

  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのは南紀田辺

南紀田辺

〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町2901-1

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)