スタッフがお届けする現地ブログ

斑尾

初夏の花々

2017/06/03

  • My Harvest

  • 0

  • 0

水無月に入り、多くの地域で衣替えが行われていると思いますが、
斑尾でも、フロントの制服が夏らしい爽やかな薄い青色系に変わりました。
気分も爽やかに・・・と行きたい所ですが・・・
昨日の井本さんのブログにもありましたが、衣替えをした途端、気温が低下、
今日もとても冷たい風が吹いています++

そんな寒さを癒してくれているのが、初夏の花々☆
丁度今、見頃を迎えているのが、『空木(ウツギ)』と『山藤』です。

空木は、かわいらしいピンク色の小さな花。
名前の由来は、旧暦の4月(卯月)のころに花が咲くことや、
幹の中心が空洞になった「空ろな木」から来た、という説があるそうですよ。

山藤は、美しい藤色の花。
枝垂れる様は、とてもしなやかで上品に見えます。
そして樹齢がとても長く、なんと!1000年以上のものもあるそうです!!
平安時代から生きているのですね☆

大好きな平安時代に、私も想いを馳せてしまいます^^♪


皆様も是非、斑尾に初夏の花々を愛でにいらしてみませんか。
  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのは斑尾

斑尾

〒389-1302 長野県上水内郡信濃町古海3575-8

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)