スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

紅葉探しツアー催行しました

2021/10/06

  • My Harvest

  • 0

  • 0

白駒池入口にて

皆様こんにちは。
フロントの鴫原です。

本日「御射鹿池と八ヶ岳山麓紅葉探しツアー」を催行しました。
朝は曇り空だったので空を見上げながらの出発でしたが、最初の目的地である白駒池に着いた時には、青空が広がっていました。

白駒池は標高2100mと高い場所にあるので寒さが心配だったのですが、少し汗ばむぐらいの陽気に恵まれました。
池の周辺は「苔の森」としても有名で、散策路の周りはジブリ映画の「もののけ姫」の舞台を思わせる景色でした。
お天気が良かったので苔が青々として神秘的、というよりも、カラっとした秋晴れの中での散策となりました。
周辺は既に紅葉が始まっていて、ナナカマドの赤・針葉樹の緑・ところどころの黄色、と本日一番の紅葉を堪能できました。

次に立ち寄った御射鹿池は、池のほとりまで近づくことは出来ないので、最寄りの歩道からの写真撮影になります。
池と歩道の間に木があり、ベストアングルを探し出すのに試行錯誤をしました。
御射鹿池の標高は1500m、紅葉はこれからの様子でした。

ランチはハーヴェストクラブ蓼科でイタリアン。
13時過ぎの遅い昼食でしたが、疲れを吹き飛ばすおいしさでした。
それに加えて、ホテルからの眺望がすばらしかったです。
標高1300mから眺める大パノラマ!
ロビーからの景色の写真を撮られる方もたくさんいらっしゃいました。
紅葉はこれからですが、想像するだけで気持ちが高揚します(紅葉だけに…)。

午後に立ち寄った白樺湖のほとりにある「世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館」では藤城清治さんの作品がメインに展示されています。
遠近感や色使いなど、見れば見るほど作品の奥深さを感じられました。

そして、ご参加いただいた皆様にお詫びを申し上げなければならない出来事が帰りの車中でひとつ。
乗っているバスの警報音が止まらず、一息つくこともままならない帰路になってしまいました。
走行や車体に問題は無かったものの、応急処置対応が遅れました。
ドライバーとの連携や確認も含め、もっと早い段階で対応ができていればと悔やむばかりです。
ご心配と、何よりご不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございません。


配慮の至らない点や反省点も多々ございましたが、ご参加の皆様のご協力のおかげで、全員が怪我無くツアーを終えることができました。ありがとうございました。
これからも別のツアーやイベント、ホテルのご宿泊をお楽しみいただければ幸いです。

重ねてにはなりますが、本日はご参加いただき、誠にありがとうございました。


  • 白駒池

  • 御射鹿池

  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのは旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178-493

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)