
ミントも一緒に食べると爽快感up!
皆様、こんにちは。フロントの柳でございます。
今年の梅雨は本当によく降りますね。ただでさえ湿気が多い軽井沢ですが、この時期は少し油断すると、すぐにカビが大量発生する危険な季節です!鞄や靴をダメにした経験から、先日、家中のクローゼットの中に置いている特大(800ml)湿気取りを新しいもの取り替えて、ささやかな幸せに浸っている今日この頃です。
さて、私のブログをお読みいただいている方にはもはや定番化しつつある?「カフェ」シリーズですが、今回は夏本番を前に、コーヒーゼリーが美味しいカフェをご紹介します。
①茶房ハルのコーヒーゼリー
こちらは以前「暖炉(薪ストーブ)のあるカフェ」でもご紹介した、湯川ふるさと公園近くにある北欧風のかわいらしいカフェです。コーヒーゼリーは夏季限定のスイーツで、見た目はいたってシンプルですが、ゼリーの上にのっているホイップクリーム(のようなふわふわしたもの)との相性が絶妙で、黙々と食べてしまいます。先日は同じくこの時期限定のローズティーをお供に頂きました。BGMもジャズやシャンソンなど居心地の良い異空間を演出してくれます。
②cocage cafe のコーヒーゼリー
こちらは18号線沿いにあるけど、建設事務所と同じ建物内にある為
なかなか分かりずらいカフェです(離山にあるセブンイレブンのすぐ隣です)。初めて見た時は建設事務所の社員食堂かな?と思ったのですが、よく見ると「cafe」と書いてあったので、思い切って入ってみたら大正解でした!
こじんまりとした店内は木目調がやわらかな印象で、店内の一部には手作りの雑貨やかわいい食器がフリーマーケット価格で置いてあり、私も思わずサラダやデザートに合いそうな器を1個100円でGETしてしまいました!
こちらのコーヒーゼリーはもはや「パフェ」、コーヒーゼリーの上にはバニラアイスとババロア、そして季節の果物がのり、食べ応えも十分です!一緒に紅茶も頂き、ゆっくり、優雅に読書を楽しみました。こちらは夏季限定かどうか不明ですが、これからの時期にぴったりなのは間違えないです!私は既に今シーズン2回、コーヒーゼリーを食べてしまいました(苦笑)。(こちらの「焼き菓子」もジンジャーがほどよく効いていてとても美味しいです。)
*いずれのカフェも駐車場が少ないので、お気を付けくださいませ。
ジメジメとした季節が続きますが、季節感があるスイーツで少しは初夏の風を届けられたでしょうか?皆さんのお気に入りの夏のスイーツは何ですか?ぜひ柳まで教えてください!

ローズティーが来るまで待ちきれませんでした…

もはや「パフェ」!!

涼しげな器は1個100円♪