スタッフがお届けする現地ブログ

京都鷹峯 & VIALA

映画の舞台(になるかもしれない)の聖地巡礼②

2021/11/01

  • My Harvest

  • 0

  • 0

南禅寺・水路閣・・この上を琵琶湖疎水の分流が流れています

皆様こんにちは。

 

京都はレストランの時間短縮要請も解除され、日に日に賑わいを取り戻しつつあります。

ロビーやレストラン、客室から望む鷹峯のお山も徐々に色づく季節となって参りました。

 

先日、まだ紅葉が始まる前の下調べに東山・南禅寺界隈を散策して参りましたのでご紹介したいと思います。

 

南禅寺はかつて京都五山の上位に数えられた格式高いお寺さんです。

緑豊かな広い境内が紅葉の時期を迎えると赤く彩られます。

三門から石川五右衛門の如く絶景を眺めるもよし、南禅寺方丈の参拝受付から少し反対に進んだところにある京都の近代化の象徴でもある「水路閣」で二時間ドラマの雰囲気にひたるもよしです。

 

南禅寺の北側にはこちらも紅葉の名所・見返り阿弥陀如来とライトアップで有名な「永観堂」が、さらに北には銀閣寺まで疎水沿いに「哲学の道」が続いています。

 

紅葉を愛でながら散策するには絶好のロケーションですので、是非、のんびりと歩かれてみてはいかがでしょうか。

 

※ちなみに、この近くには今度映画化されるコミックで紹介された「日の出うどん」さんがありますが、私が訪れた際はあいにく定休でしたので、またリベンジしたいと思います。


  • 「絶景かな」南禅寺の三門

  • 紅葉の盛りが美しい「永観堂」・・見ごろはもうすぐです

  • 明治時代・近くの京都大学の哲学者たちが歩いた「哲学の道」

  • 「日の出うどん」・・カレーうどんが美味しそうでした

  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのは京都鷹峯 & VIALA

京都鷹峯 & VIALA

〒603-8451 京都府京都市北区衣笠鏡石町47

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)