皆様、こんにちは!
2021年度新入社員、フロント研修生の八木と吉野です🌷
京都で初めての春を迎え、暖かい気持ちで日々を過ごしておりますが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
先日私たちは、ホテル周辺を知るために北野天満宮へ行って参りました(^^)/
北野天満宮は菅原道真公を御祭神としてお祀りしており、
学問・芸能の神様でございます。
全国約1万2000社の天満宮、天神社の総本社で、
親しみをこめて「北野の天神さん」「北野さん」と呼ばれています。
境内には、「撫牛」と呼ばれる像があり、
この牛の頭をなでると頭が良くなるという言い伝えがございます🐄🐄
私も大学受験の時にこの牛を撫で、志望大学に合格することが出来ました🌸
皆様のご家族に受験を控えている方がいらっしゃいましたら、ぜひ行ってみてください!
また、現在、手水舎の水の上に花が浮かべられている「花手水」というものがございまして、
これはこのご時世ですので少しでも癒しを感じて欲しいという気持ちが込められています🌼
5月上旬には青もみじも見頃となります❀
皆様も当館にご宿泊の際はぜひ北野天満宮にもお立ち寄りくださいませ⛩
🚃アクセス🚃
①京都市営バス(10・50・51・55・急行101・急行102・203系統)「北野天満宮前」バス停下車(下車後徒歩すぐ)
②京福電気鉄道北野線 北野白梅町駅下車 東へ徒歩6分

花手水