
沖ノ島
みなさん、こんにちは!
とうとう関東も梅雨入りしてしまいましたね
今日の勝浦は午前中から雨が降ったりやんだり、午後になってからはサーっと雨が降り続いています
雨ばかりで憂鬱になりがちですが、気分だけは晴れやかに盛り上げていきたいと思います(^O^)/
先日、気分だけじゃなくとても良い夏の様な日に千葉県館山市にある『沖ノ島』へ遊びに行ってきました!
勝浦からだと1時間30分くらいの少し遠い場所にありますが、海沿いの国道を走る場所も多いので、天気の良い日は最高のドライブにもなります!
沖ノ島は千葉県館山市にある陸続きの小さな無人島で、私も後で知りましたが、約8000年前の縄文海中遺跡や北限域のサンゴを育む貴重な自然が残っている島なんだそうです!
確かにすごく澄んだ海と木々の緑がきれいな島でした(*^^)
条件が揃うと富士山も見えます!
この日は富士山の頭部分のみ見えました
夏日だったせいか、ちょっと早めの海水浴をしている方やファミリーで磯遊び・釣りをしている方が多く、気持ちよさそうでした
私は何も用意していかなかったので、磯の上を歩きながら磯観察しかできなかったですが、それだけでも十分楽しめました(*^^*)
梅雨明けしたら本格的な夏がやってまいります!
夏といえば勝浦(^O^)/
7月8月共にまだ空室のあるお日にちもございますので、ぜひ勝浦で楽しい夏をお過ごしください!
千葉県館山市富士見 沖ノ島海水浴場
目印は海上自衛隊館山航空基地です

何かの名残の洞穴…

洞穴を抜けると高い岩場から海全体が見えます