
日没まで波乗り
こんにちは。フロントの藤田です。
南房総の魅力は何といっても 『 海 』 です!!!
HVC勝浦 メインダイニング 『 旬彩 』 にて味わえる美味しい魚介類の宝庫であることは勿論ですが、
綺麗な白砂の浜と透明度の高い海水は、散歩・ジョギング・釣り・サーフィン・ダイビング・海水浴・・・・・etc
様々なアクティビティのステージとして誰もが楽しめます。
先週末の関東は初夏を思わせるような気持ちの良さだったからでしょうか、
御宿海岸や部原海岸ではレジャーシートを敷いたご家族連れの方が目立ちました。
私フロントの藤田も波乗りは勿論、上のチビと運動会の練習を兼ねて熱血ビーチラン !!!?(笑)
また、別の日は下のチビと綺麗な貝殻探しをしたりと海辺で過ごしました。
そこで、本日は子供達の興味や探究心を満たしてくれる、『 海の博物館 』 について。
海の博物館では参加型のイベントを行っています。
我が家の子供達に大好評だった、磯・いそ探検隊( フィールドトリップ )!!!!!!
他にも
・海の体験コーナー
・博物館探検隊( バックヤードツアー )
・観察会
・みんなで工作 海の生きもの
と、盛りだくさんです!!!!
その道のプロ(?)である研究員の方々のお話しは、
子供だけではなく大人も楽しく 『 へぇ~~~。 』 を連発してしまいます!!!
2018年の年間スケジュールをチェックして、日程が合えば是非。
海の博物館
〒299-5242
住所:千葉県勝浦市吉尾123
電話:0470-76-1133

ビーチラン後のおやつタイム

こちらは部原海岸

海の博物館
