
ハマヒルガオ
皆様、こんにちは!
増々暖かくなってきて、休みの度に磯へ出かけるようになった志村です!
ゴールデンウィークに入り、いつもは静かな興津海岸も小さいお子様も多く大変にぎやかでした(*^_^*)
行った時間が少し遅く、磯は海の中へ隠れてしまっていて磯遊び再びにはなりませんでしたが、かわりに砂浜にハマヒルガオがたくさん咲いていました!
この日は気温的にもだいぶ暖かく、すでにウェットを着てですが泳いでいる人もいました!
私も足だけですが海に入ったところ、少し冷たいですが足でじゃぶしゃぶするくらいなら丁度良い水温でした。
興津海岸は海もきれいですが、植物も沢山咲いています。
なので、鳥も沢山集まってくるのですが・・・
この鳥たち、結構近くによっても逃げません
そして丸々していてとても野鳥には見えず・・・
野性を忘れたかのようです・・・(^_^;)
海岸を散歩しながら野鳥観察もいいですね(^O^)/
夕方の少し薄暗くなってくる頃はコウモリが飛んでいるのも見れるので、もし飛ぶコウモリに興味がある方は夕暮れ時に空を見上げてみて下さい。
明らかに飛び方が違う動物を発見したらそれはコウモリです(゜-゜)
勝浦は鳥も植物も豊かなので、是非遊びに来てください(^^)
ハーヴェスト周辺も今現在、ツツジなどのお花が綺麗に咲いていて見ごろです(^O^)/