
大波月海岸入口の駐車場
こんにちは。フロントの松本です。
先日、チェックアウトされるお客様とこんな会話のやりとりをしました。
お客様:『部屋から見えるあの尖がった岩がある海岸ってどこかしら?』
私:『正面の広い駐車場があるところは守谷海岸で、お客様のおっしゃっている岩があるのは鵜原海岸ですよ。』
お客様:『え?あそこは御宿じゃないの?御宿のロウソク岩かと思った。でも確かに良く見てみると岩の向きが逆よね。』
私:『御宿のロウソク岩??それってどこですか???』
お客様:『あら、あなたここに勤めていて知らないの?岩和田漁港の先よ。とてもいい景色だから一度行ってごらんなさい。』
インターネットで検索してみたら、出てきました!
検索ワードはそのまま「御宿 ロウソク岩」。
海岸の正式名称は「大波月(おおはづき)海岸」のようです。
「百聞は一見にしかず」さっそく行って来ました(^^)。
御宿岩和田漁港を通り過ぎ、しばらく行くと右側に駐車場があります。
駐車場と言ってもただの空き地の様に見えますが…(^^;。
そこから獣道です。
草を掻き分けながら歩く事数分。
浪の音が微かに聞こえてきたので少しテンションも上がり自然と早足になり、到着したその先には綺麗な海が広がっているではありませんか\(^^)/。
で、肝心なロウソク岩はどこだろう?とキョロキョロしていたら、海へ向かって左側にありました!
確かに鵜原海岸の岩とは逆向きに曲がっています。
聞くところによるとここは夜中に天の川を撮影したり、水平線から昇ってきた太陽がこの岩に絡むところを撮影したり、朝日に照らされた岸壁を撮影したりと風景写真を撮る方には人気のスポットのようですね。
ハーヴェストクラブ勝浦からも車で30分もあれば行けるところなので、興味のある方は行かれてみてはいかがでしょうか?

獣道を歩いて行くと

大海原が広がっていました

右手には洞窟のようなものが

左手にありました!ロウソク岩!!