スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALA

売店おすすめ商品【しらす・桜えび】

2021/02/15

  • My Harvest

  • 0

  • 0

皆様こんにちは、フロント梶田です!
熱海では、梅やあたみ桜が見頃を迎え、一足先に春を感じられます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。


さて、今回は売店より
静岡県の名産である【しらすと桜えび】の商品をご紹介させていただきます!


静岡県はしらすが日本で有数の産地であり、1月中旬から3月中旬は禁漁期間と定めており、
解禁となった3月中旬頃〜10月頃の、春から秋にかけての時期に旬をむかえます。

とくに6月〜9月の水温が高い時期は、
しらすのエサとなるプランクトンの量が増えるため、栄養たっぷりのしらすを味わうことができます。


桜えびは日本の中で駿河湾でのみ漁が行われており、
3月中旬から6月初旬の春漁、10月下旬から12月下旬の秋漁の年2回に限定しています。

桜えびを取りすぎないように漁獲していることが特徴で、
桜えびは日本で貴重な海の幸となっています。


このような静岡県が誇る2つの名産を使った売店商品が、
長登屋さんの【しらすのアヒージョ風オイル】と【あおさと桜えびのアヒージョ風オイル】でございます!

アヒージョの主な食材である、えびやマッシュルームは入っておらず、
玉ねぎやこんにゃくが入っていることにより、
メインのしらすと桜えびの味を引き立て、深いコクが味わえます。

しらすと桜えびによる和風オイルとなっている為、
ご飯にとても合い食欲が進みます。

またパンやパスタ、魚や肉、サラダなどにもマッチし、
いろいろな楽しみ方のできる万能調味料でございます!

私はどちらも購入し、和えるだけで美味しくなるので、
料理があまり得意でない私にとって助かっています。

また、それぞれ何の料理に合うのか試していますので、
皆様におすすめの食べ方など教えていただけると嬉しいです。

ご来館の際は、ご自分用やご友人のお土産にいかがでしょうか?
電話にて郵送も承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。

次回は、売店内田より 延命堂の【温泉まんじゅう】についてご紹介いたします!


〇しらすのアヒージョ風オイル   ¥700(税込み)
〇あおさと桜えびのアヒージョ風オイル   ¥700(税込み)

〇売店 本館ロビー階 8:00~21:00
  • ゆでて和えるだけです♪

  • しらすと桜えび商品は他にもたくさんございます!

  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのは熱海伊豆山 & VIALA

熱海伊豆山 & VIALA

〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山824-5

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)