2010/01/09
チョコレートのお店 アメリア
こんにちは☆フロント、柳澤です。 先日降った雪はまだ日陰の部分に残っているので、蓼科には必ずスタッドレスかチェーンでお越しください。 ベルギーチョコレートのお店アメリアを紹介いたします。 場所はヴィーナスライン沿い、バラクライングリッシュガーデン手前のログハウスです。 オススメは写真右側のオレンジピールです♪ 非常に濃厚で、ほんのりとした甘さがいい感じでした(^^) TEL 0266-67-4601
0
0
2010/01/09
スライドショーのご案内
こんばんは。フロント土屋です。 本日は3連休の初日ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 蓼科は相変わらずの厳しい寒さが続いておりますが、多くのお客様がウィンタースポーツを楽しまれているご様子でした♪ 本日は、明日開催されます八ヶ岳スライドショーのご案内です☆ 本館ロビーにて無料で行ないますので、是非ご家族揃って暖炉の火もご覧になりながら、お楽しみいただければと思います! 19:00~行ないますので、ご参加くださいませ。 ※写真は前回の八ヶ岳スライドショーの写真です。
0
0
2010/01/08
「あったか那須」が始まりました! 評判も上々です!
フロント荻原です。いよいよ1月4日から、HVC那須では「あったか那須」がスタートしました! 「あったか那須」とは、3月15日(月)までの平日は毎日、おすすめの周辺観光地へ無料の送迎バスを運行するこの冬一番の注目企画です。月曜日は那須湯本温泉、火曜日は奥会津・大内宿、水曜日は那須ガーデンアウトレット、木曜日は塩原温泉郷、金曜日はいちご狩りと、日替わりで目的地が変わります。 例えば月曜日から2泊HVC那須に宿泊する場合、初日には那須湯本温泉、中日には大内宿、最終日は那須ガーデンアウトレットでショッピングを楽しんで帰ることができるのです。もう冬の那須で退屈はさせません!! さて、私は火曜日に大内宿へ行く車に乗って同行してきました。 朝の那須は山から風華が舞っていましたが、青空が広がっていました。10:30にHVCを出発。美しい那須連山を眺めながら大内宿へ向かいます。一昨年開通した甲子トンネルを越えると、そこは奥会津。トンネルの手前の甲子温泉付近から景色が一変。道路は雪に覆われ、辺りは雪景色。車中でも「すごい!」と声が挙がります。ベテランドライバーの運転で雪道も安心。車窓からの景色を心おきなく楽しめるのはいいですね。雪道に不慣れな方では、自分で運転して出かけようとしてもスリップの心配が先に立ち、景色を楽しむどころではないでしょうから(笑)。 12:00少し前に大内宿へ到着。到着した頃、大内宿ではパラパラと雪が降っていました。さすが奥会津。那須とは天気が違います。茅葺屋根の建物群に雪が積もり、風情があります。いつまでも見ていたいところですが空腹には敵わず、名物ねぎ蕎麦のお店へ。外が寒い分、室内の暖かさが嬉しい! ぺろっとねぎ蕎麦をたいらげ、再び大内宿見物を楽しみます。ちょうど食事をしている間に雪は本降りになっていました。20分くらいで積雪3センチ以上は積もったでしょうか?まさしくドカ雪です。厳しい生活環境を肌で感じました。 帰路も予定より早く15:00にはHVC那須に帰着。楽しいプチ旅行でした。HVCに戻った後、15:30の駅行きのバスでそのまま帰宅することができます。 那須にお越しいただく皆様を退屈させません!是非「あったか那須」を活用して冬の那須を御愉しみ下さい!!
0
0
2010/01/08
蓼科は白銀の世界です
フロント担当 大西です。 今日の蓼科は朝から素晴らしい青空が広がっています。 清々しいお天気に誘われて2010年最初のお散歩(byからまつ池)を してみました。 眩しいほどの銀世界の中、寒さで締まった雪をぎゅっぎゅっと 踏みしめながらのお散歩、とても贅沢です。 写真はからまつ展望台からの新年最初の八ヶ岳です。 青空の中にくっきりとその姿を見せてくれています。
0
0
2010/01/08
【プラン情報】一泊朝食付きプランのお知らせ
1・2月の一泊朝食付きプランのお知らせです。 ■設定日・料金 ~2/28まで 5,250円 ※除外日:1/17~1/22 ◆特典 夕食2,000円割引券付き ★ご予約・お問合せ TEL:0557-29-1234(フロント) ブログを見て、とお電話下さい
0
0
2010/01/08
【客室リニューアル】 着々と進められています
伊東では昨年より数部屋ずつではありますが、一部を除いた客室 のリニューアル工事が進められています。 2月の中旬には客室のほとんどがリニューアル完了の予定です。 リニューアルの済んだ客室ではベッド以前のシングルベッドから ひとまわり大きくセミダブルサイズになります。 また、1/11~15の全館休業日には客室のテレビも地デジ対応の液晶 テレビへと交換されます。やっとといった感じですが・・・(^ _ ^ ;) 装い新たになったハーヴェストクラブ伊東で皆様をお待ちしております♪
0
0
2010/01/08
周辺情報
東急ハ-ヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です。 1月も上旬になり、今朝の蓼科は-8℃まで気温が下がりました。 陰暦では(睦月)正月で七草の季節になりましたが、七草粥とは正月七日に無病息災を祈って春の七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)を入れて炊いたお粥のことで正月に疲れた胃袋を整えるために食すとされています。 また、例年この時期になると岡谷市側の諏訪湖には白鳥が飛来して、訪れる人を楽しませてくれます。今冬の写真を撮るには絶好の時期と思います。 白鳥スポット(12月上旬~2月下旬) ◇お問合せ 諏訪湖:岡谷市役所商業観光課 TEL 0266-23-4811 上川:茅野市観光連盟 TEL 0266-73-8550 さて、今年は干支では寅年ですが、日本三大奇祭諏訪の御柱祭が行われる年でもあり、諏訪大社上社、下社では氏子の方の熱気に包まれます。年内には各地区において小宮祭も開催されます。 ※当アネックス館にはスパ施設鹿山の湯が隣接されており、日帰り温泉としても利用ができます。この機会に是非皆様のご利用をお願いいたします。
0
0
2010/01/08
☆まかなーい☆
おはようございます。 初めまして!! レストラン ラコルタの井関と申します。 井関とはどんな人だろう?と気になった方は・・・ 2009/11月5日のブログをご覧下さい☆ さてさて、 初ブログ☆ということで、 何を書こうか相当悩んだ結果・・・ ラコルタまかないブログにいたします♪ おいしぃ~オイシィ~~まかないを毎日作ってくれてる 天野サン☆比田井サン☆です!! 毎日マイニチ仕事をこなしながら ワタシタチのまかないを作ってくれてます!! しかも。。。 おいしぃ~んですょ♪ いつも感謝してますよぉー!! さて問題です!! 今日のマカナイは何でしょう??
0
0
0
0