2016/11/11
レストランの裏側お見せします!!
こんにちは。 本日は皆様にご利用頂いています『レストラン 旬彩』の昼顔をご紹介します。 ハーヴェストクラブ勝浦は普段、ランチ営業しておりませんので朝食営業が終了すると、厨房ではディナー営業に向けた料理の仕込みを、ホールでは同じくディナー営業に向けたテーブルセッティングやお客様にお出しするメニュー作りなど、それぞれが準備に取り掛かります。 そんな準備の工程を簡単にですが、ご紹介させて頂きます。 まずは1枚目の写真ですが、彼は洋食調理担当の藤平君です。 主に前菜の担当をしているので、この日のメニューのルセット(レシピ)の確認です。写真では見づらいですがフランス語でびっしり書かれており、彼の真面目さが垣間見える瞬間を押さえることができました。(笑) そして、2枚目の写真です。こちらは、何度となく紹介されている肥田料理長の手作りデザートの仕込み真っ最中の写真です。 先日の、レストラン君塚君のブログで詳しく紹介しておりますので、そちらもご参照ください。 3枚目・4枚目は和食調理の仕込み風景です。 ご紹介したいのは、3枚目のお写真ですが、こちらは『丸十煎餅‐まるじゅうせんべい』です。丸十という言葉ですが、薩摩芋を意味します。由来としては、薩摩芋は鹿児島の名産品であり、薩摩藩の 藩旗から来ているそうです。 そして、5枚目はホールスタッフが厨房に当日の献立を確認してそれをテーブル用のメニューへと作り上げます。ちなみに、この日のメニュー作り担当は、冨山さんでした。(笑) このように、日々の運営おしております。 レストランスタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。どうぞ、お気軽にレストランへとお越しくださいませ。
0
0
2016/11/11
はじめまして!
皆さまこんにちは! そして初めまして(^^) レストランの和泉澤 美穂(いずみさわ みほ)と申します。 箱根甲子園、箱根明神平と勤務し、 この10月から熱海伊豆山の仲間入りです☆ 熱海に来てから早いもので1ヶ月が経ち、 何組様か、箱根にいた時から私のことを知って下さっているお客様にお会いすることが出来ました! 見たことある!という方も、初めまして!の方も、 この丸い顔にピンっときたら声をかけて下さるととっても嬉しいです(^^)♪ これからよろしくお願い致しますm(_ _)m *。
0
0
2016/11/11
和歌山ラーメン
皆様、こんにちは。フロントの木下です。 南紀田辺は日中はまだ暖かいですが、朝・夕は 少し肌寒い季節になってきました。 さて今回はそんな季節におすすめの売店商品を 紹介させていただきます。 それは、和歌山を代表する銘店「井出商店」の 味を店主監修のもと、再現した和歌山ラーメンの 即席カップめんです。 「井出商店」は昭和二十八年、屋台から始まり 開店まもないある日、創業者が偶然にスープを 炊き込みすぎ濁らせてしまった。 しかし、このスープがコクがあり非常に美味。 これが原点。 今もこの味を守り続けているそうです。 地域限定販売、濃厚とんこつ醤油味の人気商品です。 私も昼食で食べてみましたが、とても美味しかったです。 南紀田辺のお越しの際は お土産にしてみてはいかがでしょうか?
0
0
2016/11/10
【2017年度】熱海海上花火大会日程
皆様こんにちは! フロント新保です。 気が付けば早いもので、今年も残すところあと二ヶ月を切りました。 今回は、2017年度に開催される熱海海上花火大会の日程をお知らせ致します。 来年度の開催予定日は以下の通りです。 ◆ 2017年(平成29年)◆ 【春】 3月11日(土) 20:20~20:45 4月15日(土) 20:20~20:45 5月13日(土) 20:20~20:45 6月10日(土) 20:20~20:45 【夏】 7月23日(日) 20:20~20:50 7月28日(金) 20:20~20:50 8月 5日(土) 20:20~20:50 8月 8日(火) 20:20~20:50 8月18日(金) 20:20~20:50 8月20日(日) 20:20~20:50 8月24日(木) 20:20~20:50 【秋】 9月18日(月祝) 20:20~20:45 10月 9日(月祝) 20:20~20:45 11月12日(日) 20:20~20:45 【冬】 12月10日(日) 20:20~20:45 12月17日(日) 20:20~20:45 ◆ 2018年(平成30年)◆ 【春】 1月14日(日) 20:20~20:45 2月12日(月祝) 20:20~20:45 ご覧の通り、来年度は回数も大幅に増え、毎月花火大会が開催されます!! また、伊豆山地区で行われる花火大会の日程につきましては、決まり次第 お知らせいたします。 皆様是非この機会に、熱海海上花火大会へ足を運んでみて下さい! 冬の花火も空気が澄んで綺麗に見え、オススメですよ♪
0
0
2016/11/10
SHOP INFORMATION ~牛肉しぐれ~
皆様こんにちは。 ここ最近箱根はようやくぐっと一気に気温が下がり、日々山の木々が色付いて参りましてようやく秋本番といった風情です。 皆様のお住まいの場所はいかがでございますでしょうか? 秋は訪れましたでしょうか?それともまだ足音も聞こえませんでしょうか?? さてさて、また困った事にこの時期美味しい物が沢山ありまして、ついつい食べ過ぎてしまいますね。 お恥ずかしながら、天高く馬肥ゆる秋ならぬ、天高く自分肥ゆる秋となっております(笑) さて、そんな食欲旺盛な私がオススメする今週の商品はこちら! 甘辛く煮込んだ牛肉に、そっと紛れ込んだ筍が歯ごたえに変化をつけてちょっと嬉しい、『牛肉しぐれ』です!! 正直他のお土産物に紛れて目立ちませんが・・味はバッチリ! 酒のツマミにも、あったか御飯にのっけても、さらにお茶漬けにしちゃったりしても外れナシ! ぜひ試しにお召上がり下さいませ♪ 皆様のご来店をお待ちしております!!!
0
0
2016/11/10
秋の八島湿原
こんにちは。 フロントの瓜生です。 先日、天気が良かったのでドライブと運動不足の解消も兼ねて、八島湿原に行ってきました。 ススキや枯草でほぼ茶一色の景色は、“これぞ秋!” 春から夏にかけて色とりどりのお花や緑の湿原も良いのですが、秋も幻想的というかシブい素敵な雰囲気を感じます。 八島湿原は湿原の周りに遊歩道が整備されています。 爽やかな秋風の中、のんびりと歩くと心身共にリフレッシュできました。 ホテルからは車で50分くらいです。 機会がありましたら皆さんも行ってみてはいかがでしょうか? ※これからの時期は道路が凍結する可能性がございます。お越しの際は十分にご注意を!
0
0
2016/11/10
12月からレストラン定番メニューが変わります☆
こんにちは!フロント大川です。 レストランの定番メニューが12月より大きく変更致しますので ご連絡させていただきます。 今まで定番メニューでした 【フレンチ】 ソレイユ 6,650円 エトワール 8,640円 【和食】 和会席「華」 6,650円 和会席「雅」 8,640円 の上記4種類のお料理が11月一杯で食べ収めとなります。 12月からは新たに定番メニューとしまして 【フレンチ】 サブリエ 7,560円 【和食】 汐彩-しおさい- 7,560円 を御用意させていただきますので、是非ご利用くださいませ。 又、今まで通りの 【フレンチ】 シャンテ 5,400円 【和食】 葵御膳 5,400円 【和洋コース】 彩-いろどり- 7,560円 【 ディナーブッフェ(土曜特定日) 】 大人 4,860円 シニア 3,860円 中人 2,160円 小人 1,080円 は引き続きご利用いただけます。 ※上記以外の季節限定メニューや年末年始の特別メニューは それぞれの日程でご確認・ご利用くださいませ。 定番のメニューの内容や金額の変更となりますので しばらくの間、分かり辛くご迷惑をお掛けしてしまうかと思いますが これまでご愛顧いただきました御礼を申し上げますと共に フレンチ・和食の料理長の織り成す新たなメニューをよろしくお願い致します。
0
0
2016/11/10
天城山 秋の紅葉ハイキング
皆様こんにちは。 10月に箱根甲子園から異動して参りました櫻林です。 標高の高い箱根甲子園(700m位)から天城高原(900m位)へ、野鳥の如く飛んでまいりました。 まだまだ日も浅く、天城の事を知らない私に上司から「先ずは見るより歩く事だね」とイベント参加の仰せ付けを授かりました。 来る11月8日当日、天候だけが心配でしたが(本当は運動不足の私の体力も・・・)神様が「お前は歩け」と言わんばかりのハイキング日和。少し日陰に入ると寒さを感じましたが、概ねご満足頂ける天候だったのではないでしょうか。 ガイドさんが案内して頂かないと迷子になってしまいそうな山道を列になってトコトコ歩き、お昼前に【八丁池】に到着。 昼食では、祇園さんのおにぎり弁当にお腹も、心も満たされ、いざ下山。歩けど歩けどゴールの見えない【上り御幸歩道】を下り、お弁当補給メーターが底を突くギリギリで【旧天城トンネル】に到着。 お弁当が足らなかった事よりも驚いたのは、皆様の健脚ぶりです。 天城山を歩かせて頂き、皆様と、また天城の自然に少しだけ近づけた気がします。 ご参加頂いた皆様、本当におつかれさまでした。
0
0
0
0
0
0