2016/12/19
ご存じですか?
こんにちは、フロント稲村です。 今回は伊東海沿いおすすめお散歩コースの少し延長版をご紹介します。 皆様は三角波を見たことがありますか? 異なる二つの方向から波が寄せてきて三角状の波を形成します。 写真をご覧いただくとお分かりいただけるかと思いますが、 穏やかな日は手前の浅瀬で、天候の荒れた日は波打ち際から少し離れた所から発生し、波同士が激しく戦っているようにも見えます。 汐吹き岩の少し手前の新井白砂海岸で見る事ができるので、 ぜひお散歩に出かけてみてください(^^)
0
0
2016/12/19
ミミヨリ情報
こんにちは、レストラン通崎です。 本日は天気は晴。 早朝はー4度ではありましたが、 昼間は0度と日の当たるところは心なしか温かく感じます。 ラコルタから見る八ヶ岳は今本当にキレイです! スキー場もだんだんオープンしていき、 蓼科の冬本領発揮です。 ここでミミヨリな情報です。 今週末の連休は雪予報がでてます! うまく行けば最高の雪質でウィンタースポーツが楽しめそうです! 今週の連休はラコルタのクリスマスディナーでホワイトクリスマスですね! ご来店ぜひお待ちしております。
0
0
2016/12/19
竹のうち 『一豊』『一碧』のデザート
お久しぶりです、竹のうち調理の佐藤です。 今回は竹のうちの炭火会席『一豊』『一碧』でお出ししているデザート、白胡麻のブラマンジェについて書かせていただきます。 白胡麻のペーストをたっぷり使って作ったので、口の中でとろけた瞬間に白胡麻の濃厚な風味と生クリームのまろやかさが広がります。 甘酸っぱい苺が程よいアクセントになっているので、最後まで飽きずに召し上がれるかと思います。 ハーヴェスト伊東へお泊りの際は、ぜひレストランをご利用ください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。
0
0
2016/12/19
白銀の冬景色
こんにちは。レストランの田中です。 12月に入りここ蓼科は、冬の冷え込みが一気に厳しくなりました。 そいのため残雪はなかなか解けず、白樺の木と共に白銀の冬景色を常時演出しております。 また、夜の冷え込みが一段と厳しい日には、ホテルの麓に広がるからまつ池が凍りつきます。 まるで、水面の下に雲が渦巻いているようで、大変幻想的です。 からまつ池周辺には遊歩道を設置しておりますので、ご宿泊の際はぜひ朝に散歩をされてみてはいかがですか?
0
0
2016/12/19
来年度のヨカデミーはサーフィン体験(予定)。
こんにちは。フロントの松本です。 あと少しで2016年が終わろうとしています。 ということは、もうすぐ2017年が始まります。 昨年の2015年から2年続けて休日楽園倶楽部「ヨカデミー」でSUP(スタンドアップパドルボード)のレッスンを開催してきましたが、何と来年2017年度は初心者向けサーフィン体験をやろうかと企画中です(^^)。 写真は12/17(土)に一松海岸で撮ったものですが、数名の生徒さんがロングボードよりさらに浮力のある厚いボードでレッスンを受けていました。 私も初心者の頃はボードに腹ばいになることすら出来ずに苦労しましたが、レッスン中は講師の方がボードを押さえてくれたり、押してくれたりで至れり尽くせり。 最初のうちはインサイドのスープ(手前のアワアワ)の部分で立ち上がって波の上を滑る感覚を養って、そのうちミドルのうねりから立ち上がれるようになればあっという間にサーファーの仲間入りです(^^)/。 詳細はまだ決まっておりませんがホームページやハーヴェストタイムズに随時掲載していきますので、興味のある方はぜひ参加してみてください♪。
0
0
2016/12/18
ミニミニツリーがやってくる♪
皆さまこんにちは! フロントの野口でございます。 昨年もこの時期に松ぼっくりを使ったツリーのお知らせをいたしました。 今年もやります!12月23日から25日までの3日間、 お子様を対象にミニミニツリーのキットをプレゼントいたします! もちろん大人の方でも大歓迎です。 クリスマスに、翡翠でお客様だけのツリーを作ってみてはいかがでしょうか?
0
0
2016/12/18
12/18クリスマスロビーコンサート開催
皆様こんにちは。 本日箱根甲子園ではヴァイオリンの李文佳さんとピアノの青木智世さんを招いてクリスマスロビーコンサートを開催させていただきました。 立ち見のお客様まで多数お越しいただき、クリスマスメドレーや ツィゴイネルワイゼン等、アンコールのアメージンググレースまで 素敵な時間を過ごしていただけたのではないでしょうか? 早いもので今年もあと2週間ほどです、皆さま風邪等おめしになりませんように!
0
0
2016/12/18
あづみの公園のイルミネーションを見てきました。
フロント担当の岡田です。 先日安曇野市にあります国営アルプスあづみの公園のイルミネーションを見てきました。 ホテルから中央道を利用し、約90分程です。 あづみの公園は堀金・穂高地区と大町・松川地区と2か所に分かれており、「光と森のページェント」と題して今回は春夏秋冬をテーマに、堀金・穂高地区では【春夏】、大町・松川地区では【秋冬】をテーマに壮大なイルミネーションイベントを行っています。 今回は堀金・穂高地区に行ってきました。 桜をイメージしたピンク色のトンネルや花を形作ったイルミネーションなどゆっくり散策できます。 公園は昼間も開園しており、クラフトやガラス細工、そば打ち体験など様々な体験イベントをおこなっております。 1日楽しめる施設ですので、イルミネーションを合わせてご利用してみてはいかがでしょうか。 国営アルプスあづみの公園 【堀金・穂高地区】 イルミネーション期間:2017年1月9日(月)まで 点灯時間:16:00~21:00 開園時間:9:30~21:00 入園料:大人410円、小中学生80円、シニア210円、幼児無料 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高管理センター TEL:0263(71)5511 〒399-8295 長野県安曇野市堀金烏川33-4 中央道 安曇野ICから約20分
0
0
0
0